長らく放置していましたHPからInstagramに更新しました。    @shibugami_washl


=======================================

2018.6



The Artcomplex Center of Tokyo
住所 | 160-0015 東京都新宿区大京町12-9


大細密展

開催期間
2018年6月30日(土)~7月8日(日)8日間
11:00-20:00 最終日のみ17:00まで ※7月2日(月)は休館日





幾何学的または自然的な表現、 濃密に追求されたリアリティーや繊細で緻密なタッチで描き出されるその世界

グループ展に参加します。













ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2018 .4

新宿・銀座で切り絵の教室及び講座をを始めました。

未経験の方でも仕上がりのクオリティー性を高める為、少人数で行なっています。

オーダー作品ご希望の方は2名までのクラスです。

ご興味のある方はメールでお問い合わせください。

 

jyumon@khf.biglobe.ne.jp

 

 

 

                     table coordination

         餅飾り

        壁飾り  23x18

      壁飾り 25x15

      渋紙 ・  手漉き和紙

    

   風鈴 (風鈴本体は能作)

2017.6.10

piano   リレーコンサート

 on music projectの代表、北川 明孝さんが企画するリレーコンサート

演奏者の魅力をお客さんに感じて欲しいという思いからトークを交えた、近い距離で演奏を聴くスタイル。

111席のみ。

奏者が選ぶ現代アートの作品を紹介し、音楽と美術の密接な関わりでコラボレーションしています。

 

                             

    at: 5/R HALL&GALLERY(名古屋)

 

上田 実季さんのピアノ

テーマは”献呈”

献呈はシューマンが妻クララに捧げた歌曲をリストが編曲した作品です。

愛する人に捧げた曲、人の存在を感じるものとして、切り絵で椅子を制作しました。

 


本番は撮影できないためリハでの写真です。

 

 

 


妻のX'masプレゼントで楽譜を切り絵で制作して欲しいと注文が入り、

奥様との思い出の曲。

ご主人の素敵で特別な計らいですね。


作品から音を感じる”モノ”づくりが出来て、見えないけれども御縁を感じました。

 

その方から次なるアイデアを頂きました。

 

私の子供がピアノを学んでいるお陰で、次々と素晴らしい名曲に出会えました。

ベートーヴェン のピアノソナタを息子が練習しており、私なりに、、勝手に音を絵にしています。

32曲、全曲制作するという壮大な構想を立てています。

    


お客様からアイデアを頂いた”切り絵楽譜”がここまで展開するとは思ってもいませんでした。

楽譜って本当に美しいデザインなのです。

 

 

     =============================

2017.6 

昨年末から更新出来ていませんでしたが、今年も素材作りは行っていました。

今年度もかなりの収穫でしたが、(10坪ほどの畑)蒸し、剥ぎ、乾燥させるとたった150グラム。

今月、越生の和紙仲間の工房で漉いてきます。

 

何枚の和紙が出来るか楽しみです。

今回は和紙で布を作る為、実験する為の和紙になりそうです。

 

 

                                                  2017・6・6

===============================

       


2016


三越  多摩

 

10月21日(金)〜11月3日(水)祝

 

JAPAN  SENSES

 

ジャパン・クオリティならではの精巧で美しい技の共演と題し、様々なブランドやアーティスト達の作品が一同しています。

一点ものもあり、私は『大人の飾り・子供の飾り』をテーマに掛け軸から壁飾り、タペストリー等を展示販売しています。楮から育て、原料作りから行い紙漉きをし、切り絵を施した作品が並びます。

是非お越しください。

 渋紙  手漉き和紙

 

      手漉き和紙   掛け軸 『和すい〜つ』  55X80

       子供の壁飾り   約20〜25センチ

 手漉き和紙   かくれんぼ

2016 9月3〜11日     藤野和紙で製作した切り絵作品を展示させていただきました。

日本には芸術村やアートのまちがたくさんあります。多くの場合、その中心には強いリーダーシップを発揮する人物や組織の存在があるようです。ところが、藤野には中心点がなかなか見当たらないのが大きな特長です。 つまり、まちの芸術家や住民たちが分け隔てなくゆるやかに結びつきながら、中心的存在に頼らず、自然発生的にあちこちで芸術を自由に楽しむ文化が成り立っているのです。 時代を越えて守られてきた豊かな里山の自然と、だれをも受け容れるひらかれた風土は、この固有の文化を形成してきた源泉と言えます。 今回の作品展では、藤野らしい新たな芸術のいぶきを感じさせる若手アーティストも多数参加しており、幅広い世代にわたる在住作家たちの「いま」が多彩に表現されています。藤田嗣治をはじめ第2次大戦末期に藤野へ疎開してきた画家たちも、じつはこんな「未来」を予感していたのかもしれません。 藤野ふるさと芸術村創成30周年。先輩から後輩へ受け渡される軽やかなバトンワークを存分にお楽しみください! 藤野ふるさと芸術村創成30周年記念事業実行委員会 主催:一般社団法人藤野観光協会 企画:藤野ふるさと芸術村創成30周年記念事業実行委員会 後援:相模原市、相模原市教育委員会、藤野ふるさと芸術村メッセージ事業推進委員会、藤野商工会、NPO法人ふじの里山くらぶ お問い合わせ:藤野観光協会 TEL042-684-9503 http://info-fujino.com/

           



             cocoon

事後報告

 

春と夏に季節外れの和紙漉き!冬に採取した楮を乾燥して保管していました。

和紙仲間の友人が越生町に工房を構え、里山の一軒家の庭を改造しています。

春は色とりどりの絵巻物のようなツツジが波のようにうねり咲いていました。

乾燥した楮を水に晒します。

楮を煮ること2時間。その間ツツジの散策に、、

トントンと小槌を叩く音が里山に響きます。

省楽さんのアイデアでピーターで粉砕すると数分で撹拌されました。

楮と粘剤を入れ撹拌

何度も失敗を重ね、ようやくここまで。

美しく剥がせませんが、、

越生で漉いた藤野産楮和紙は作品として製作中です

楮畑  8月

6月に下草刈りをしてから2ヶ月ぶりに楮畑に行き芽かき作業と下草刈りに、、

新芽の美味しいところは鹿に食べられたようでした

 

 

 

 

紙の原料として使う茎はまだ8ミリの太さ

まだまだです

 

 

 

下草刈りをした楮畑

楮畑   2016・4・23

記録として、楮畑から和紙になるまでをアップしていきます。

 

ご近所さんで自生していた楮をそのまま、楮畑として使わせて頂く事ができました。

 

藪だらけの中の楮だけを生かし開墾しました。

和紙仲間の省楽さんと。

           

 

 

楮の根元だけを残し芽ぶくまで待ちます

楮畑の持ち主さんのご自宅は合掌造りのお屋敷です。


 

 

 

 

 

 

楮   kouzo

 

 切り絵で使用する和紙の原料作りです。(一部の作品のみ)

昨年の11月に伐採したコウゾの枝を蒸し、剝ぎ、雪の日に雪晒しをし、乾燥したところで記録を撮っていないことに気がつき、、既に乾燥したコウゾです。

 

 

 

 

150本位の枝がたったこれだけです。

HOME SANCTUARY

  


      
 2015.12.7(月)・9(水)           OPEN  10:00~17:00
           
〒102-0007   東京都都調布市菊野台3-51-247      パークハウス ザ・ガーデンW-411
                  
 tel&fax   042-499-3386    http://saryus.exblog.jp

       
自宅を解放し、まさに自宅展
商品一つ一つ、様々なところからセレクトされており、作り手に対する愛着と親しみを感じました。
暮らしを心豊かにし、生活空間にさり気なく寄り添えるモノをセレクトしている、松村さんの人柄にも好感が持てます。
        
コーヒーのサービスもあります。

クリスマスに因んだ小物が並び、テーマは[手作りマルシェ]です。是非、足を運んでみて下さい。


        
                       

今回は、冬をテーマに、ミニオブジェやカード、モビール、
                         
ホームパーティーグッズを出店させて頂いてます。

2015.シーゲル堂6月企画 てづくり絵本

絵本作家の [いまき みち]さんが、てづくり絵本展を企画しました。
私の切り絵の絵本も展示させて頂いてます。
お話は、自宅で飼っているミニチュアホース、メロのお話です。


シーゲル堂                                          
神奈川県相模原市緑区小渕1853(JR藤野駅前信号下)
定休日   月、火曜日
am10:00~pm5:00

6月3日(水)~6月28日(日)        
納品していた絵本が完売しました。   ありがとうございます。
ご予約受付けます。

切り絵ワークショップ 報告


2015・3 新宿リビングデザインセンターOZONE

  

   :木の皮で出来た和紙でお話モビールをつくろう:


  5月5日(火) 

 新宿リビングデザインセンターOZONE    6F

 こどもの日に小学生以上を対象に切り絵のワークショップを開催します。

13:00~14:00

 小刀を使用する為、保護者同伴でお願いします。

今西祐行さんの、[とりになったはっぱのはなし]を朗読後、お話の中に出てくる鳥のモチーフを切り絵で作り、モビールとして仕上げます。
    2015・2


  桃福展    [木の皮でつくられた紙]                    
  ふじのね(JR中央本線 藤野駅横)
                                                                                                         
 問い合わせ    042-687-5581    
  

 2015.2.1(日)~2.28(土)
   
季節ものの置物や文具、壁飾り等、、春を待つモチーフを展示販売
                                 
                                                しています。是非足を運んでみて下さい。


    




                                    
                 


 

news 2015・1

ホームページを制作しました。
どうぞよろしくお願いいたします。